大好きなうえだ こんなまちにできたらいいな!

いっしょに考え、ともに行動します。子どもたちに夢語れる未来をとどけましょう!

お産や子育て、介護にやさしいまち


上田市産婦人科病院と信州上田医療センターの役割と連携の強化

ともに笑顔輝く男女共同参画のまち


男女の役割を認め合い・支えあい「仕事と生活の調和の実現」

学びをつむぎ、健・幸が実感ができるまち


安心した居場所作りと地域の風土や資源を生かした健康づくりの推進




第27回 1135(いい産後)ラジオ✨
選挙前スペシャル!として
メンバーが後援会事務所丸子まで来てくれ、そこに長女娘が加わり、親子の会話もでき、なんともうれしい時間でした。
この事務所をお借りし、オープンスタジオみたいにならないかなーっと思っていた事も実現!道行人とあいさつもしながら・・
135(いい産後)ラジオ ON AIR
子育てには、失敗も成功もない、現実に向き合い、今できること、そしてちょっとそれより前の希望の道を作り、焦らず共に歩む。産院で3子目を産んだ時、娘に女の修羅場を体験してほしいと、5歳の時に姉弟立ち合いをしてくれました。その時のことも覚えていて、「すごかった~」と。あなたも、縁があれば、通る道なのよ!
幼稚園を行きたくなくて、柱にしがみついていたと娘は言いましたが、全然覚えていなく、「どうやって幼稚園にいったの?」と聞くと、「はがしていったんでしょうーー」って。
都合の悪いことは、全く覚えていなかった都合のよい私でした。
子育て談義に花が咲き、楽しい時間でした。

斉藤 加代美さんの投稿 2022年3月18日金曜日