\カウントダウン4 /
今朝は、鹿教湯温泉の挨拶からスタート
松本方面に向かう車の多さに驚き!
鹿教湯温泉協会から、推薦をいただきました。新しい分野、地域観光づくりを挑戦します!ありがとうございました。
10:00 信大イノベーションセンターの「Assist Motion」話題の歩行補助ロボットを体験
以前より1/3ほど軽く、歩行の記憶を体に覚えさせる、なにか導かれる動作で驚きました。現在基盤が入りにくく、製造が間に合わないとのこと。レンタルはかなり高めですが、施設等でシェアしたらどうだろうか。
一人でも多くの方が、車いすから歩行へと・・一歩一歩から少しづつゆっくりと歩ける、トイレにいける・・生きる希望をもてる、アシストロボットと実感しました。これからもっと注目されることでしょう。上田にあることがありがたいです。
・11:38 1135(いい産後)ラジオ
メンバーが後援会事務所丸子まで来てくれ、そこに長女娘が加わり、親子の会話もでき、なんともうれしい時間でした。
子育てには、失敗も成功もない、現実に向き合い、今できること、そしてちょっとそれより前の希望の道を作り、焦らず共に歩む。産院で3子目を産んだ時、娘に女の修羅場を体験してほしいと、5歳の時に姉弟立ち合いをしてくれました。その時のことも覚えていて、「すごかった~」と。あなたも、縁があれば、通る道なのよ!
幼稚園を行きたくなくて、柱にしがみついていたと娘は言いましたが、全然覚えていなく、「どうやって幼稚園にいったの?」と聞くと、「はがしていったんでしょうーー」って。
都合の悪いことは、全く覚えていなかった都合のよい私でした。
16:00 そつはな セッティング確認
私は、そつはな実行委員会メンバー、9か所のリアルな情報をラインで交換しながら、「卒業を祝う」その想いを共有している仲間との連帯感が気持ち良かったです。
19:00 そつはな
卒業お祝い花火が見ごとに上がりました。
3っつのブロックで見事な花火。スマイルもあり、昨年よりずっと長い花火でした。
卒業生も、多く参加され「卒業おめでとう」「ありがとう」と、言葉が自然に集まりました。
知り合いのお母さんが「聞いた声だと思ったと」きてくれ、「やっぱり」と。
コロナ禍で大変な学校生活を思い出し、私も一緒に( ;∀;)感動で涙が止まらない
気持ちがよい、そのころを思い出しママ友と心を重ねました。
“卒業おめでとう”
良い企画だったと改めて思いました。
明日、NHKニュースなど、どうかご注目くださいね。
武舎煙火さん、お疲れさまでした。
この実行員会は、信州おもてなし未来塾の仲間、おもてなしマイスターの仲間、県の元気作り支援金もチャレンジしています。
今日もみっちり濃厚な時間を過ごせたことに感謝します。